落ち着いたダークブラウン色のインテリアや温もりを感じる灯り。アジアンテイストの家具には自然素材が贅沢に使われており、心を穏やかにしてれるエネルギーを秘めています。日々の疲れを癒す寝室にアジアンテイストを迎え、深いリラックス感に包まれるおやすみタイムを叶えてはいかがでしょうか。
今回はそのようなアジアンテイストの中でも、高級感のあるベッドや寝室のコーディネートをご紹介します。
自然素材の温もりに癒される アジアンテイストの魅力
インテリアには、北欧・ヨーロピアン・和モダンなど個性豊かなテイストがあります。今回ご紹介する「アジアンテイスト」は、バリ島やタイなどのアジアンリゾートからインスパイアされた非日常感溢れる南国のリラックスムードや、アジアの豊富な自然資源を元に作られた生命力と風合いを感じるインテリアテイストです。
寝室にアジアンリゾートの寛ぎを
そのようなリラックスムード溢れるアジアンテイストのインテリアを、日々の暮らしの中で最も寛ぎ感や穏やかな雰囲気が求められる寝室に迎えてみてはいかがでしょうか。
ロースタイルのベッドや、自然の温かみを感じる無垢材を使ったベッドでアジアンリゾートの開放感や安らぎを演出。心がほっと落ち着く優しい間接照明の灯りが心地の良い眠りを誘います。
長く暮らしに寄り添うインテリアがあまりにも主張の強いアジアンテイストだと飽きたり疲れてしまうため、アジアンリゾートホテルのような洗練されたアジアンテイストを意識して、癒しの寝室づくりを心掛けましょう。
アジアンムード漂う寝室を演出するa.flatのベッド
アジアンテイストな寝室を演出する為に主役となるベッドのデザイン選びがとても大切です。a.flatでもアジアンリゾートの心地良さを運ぶベッドをご用意しています。
安らぎを生み出す開放感 コト・ローベッド
ルーバーデザインのヘッドボードは光の当たり方で表情を変え、朝と夜で異なる印象をお楽しみ頂けます。また、ゆったりとしたロースタイルのベッドがつくり出す開放的なリラックス感や神秘的な雰囲気は、まさにアジアンリゾートの非日常空間です。
開放感抜群のアジアンリゾートホテルのようなお洒落な寝室コーディネート。洗練されたルーバーデザインのベッドフレームと相性の良い、濃いグレーのベッドスプレッドとパープルのベッドスローの差し色が神秘的なアジアンムードを盛り上げます。
関連メニュー
-
コト・ローベッド特集 -リゾートのホテルライクな暮らしが叶うベッド
コト・ローベッド特集 -リゾートのホテルライクな暮らしが叶うベッドのページです。マットレスを低く、スタイリッシュに見せるフレームデザインが、アジアの「ホテルライクなロースタイルな暮らし」を実現するコト・ローベッド。開放感が抜群の重心が低めの佇まいは、リゾートホテルにいるかのような気分にさせてくれます。こちらのページでは、コトシリーズの魅力や使い勝手をご覧ください。
無垢材の温もりに癒される ムク・ベッド
無垢材の滑らかな木肌や自然な風合いに癒され、心が安らぐムクベッド。アッシュ材の大胆な木目からはアジアの生命力を感じられ、ひとつとして同じものがない木目からは自分だけの特別感を味わうことが出来ます。また、高めの脚でお部屋を開放的に魅せます。
自然な風合いの無垢材のベッドフレームと、フレッシュなグリーンのベッドスプレッドが気持ちの良い朝を演出してくれる寝室コーディネート。イエローやブルーなど様々な色を取り入れることで、アジアンリゾートの華やかさを醸し出しています。
関連メニュー
-
ムク・ベッド特集 -無垢材の癒しと温もりで快眠しやすいベッド
ムク・ベッド特集 -無垢材の癒しと温もりで快眠しやすいベッドのページです。「無垢材の癒し」により心地良い眠りをもたらすムク・ベッド。無垢材ならではの質感や木目、さらに照明から漏れる灯りの癒し効果によってあなたを快眠へと誘います。無垢材で作られたヘッドボードのランダムな材幅と、スリットが生み出すリズム感のあるルーバーデザインも魅力です。
アジアンリゾートの海のような心地良さ チーク・ローベッド
どのような空間にも馴染みの良いフラットなデザインのヘッドボードが特徴的のローベッド。開放感抜群のフォルムは、アジアンヴィラにあるスパのような高級感とリラックス感を醸し出します。また、美しい木目のチーク材の質感もお楽しみ頂けます。
目を瞑ると波音が聞こえてきそうな海を感じる寝室コーディネート。一日の疲れをリフレッシュしてくれるブルーは寝室にぴったりのお薦めカラーです。フラットなデザインのベッドフレームは圧迫感がなく、広々とした心地の良い空間を演出します。
関連メニュー
-
チーク・ローベッド特集 -チーク角材を積み上げた開放的なローベッド
チーク・ローベッド特集 -チーク角材を積み上げた開放的なローベッドのページです。チーク角材を組み上げたデザインで、独特の存在感が魅力のチーク・ローベッド。チーク角材をそのまま生かしたスクエアなフレームがアジアらしさを感じさせます。フレームには高度な技術を要する「留め加工」を施すことで、角材感を表現しています。
重厚感が都会的なアジアン空間を演出 ラックベッド
落ち着いた濃いダークブラウンの色合いや程良い重厚感のあるデザインが、都会的なアジアンリゾートホテルの高級感を演出するラックベッド。ヘッドボードのスリットから漏れる光が心地の良い睡眠へと誘います。また、ベッド下には収納も付いており機能性も高いデザインです。
関連メニュー
-
ラック・ベッド特集 -寝室をすっきりさせる収納力たっぷりのベッド
ラック・ベッド特集 -寝室をすっきりさせる収納力たっぷりのベッドのページです。「収納力」はもちろん、デザイン性にもこだわったラック・ベッド。ベッド下やヘッドボードの大容量収納とリズムを感じるルーバーデザインが魅力です。サイドテーブル約2台分の「収納棚」を備えたヘッドボード、ベッド下収納にはキャビネット約1台分の「大容量引出」が用意されてます。
アジアンムードが高まる 寝室5大アイテム
主役となる好みのベッドフレームが見つかったら、更に小物プラスして寝室のアジアンムードを高めましょう。
【1】 間接照明
寝室を優しい灯りで包み込むテーブルランプやフロアランプなどの間接照明。アジアンテイストな寝室には欠かせないアイテムです。竹や和紙などのアジアを感じる素材から作られた照明は寝室に陰影を生み出し、心が静まる穏やかな時間を演出します。爽やかな白昼色ではなく、温もりのあるオレンジ色の電球色を選びましょう。
おすすめのアジアンな雰囲気のテーブルランプ
斑模様の和紙から透ける柔らかな灯りに癒されるテーブルランプ。水を落としながら紙をすいてつくる落水紙からは手作業の風合いを感じられます。
行燈をイメージしてデザインされたテーブルランプ。コンパクトながらもしっかり明るさがあり、ベッドでのリラックスタイムのお供にぴったりです。
おすすめのアジアンな雰囲気のフロアランプ
竹材を贅沢に使ったバンブーフロアランプ。アジアンテイストらしい非日常感のある幻想的なムードを演出します。灯りをつけずとも存在感があります。
アジアンリゾートで望む夕日のようなオレンジとレッドのグラデーションが美しいフロアランプ。天然のブナ材を重ねて作った特徴的なデザインです。
おすすめコラム
-
アジアンな照明でリゾートを感じる癒し空間の作り方
空間に癒しや演出効果を与えてくれる照明。アジアン照明やリゾートを感じる照明を空間に取り入れることで、リゾートホテルのような癒しの空間を演出することができます。今回はアジアンな照明でリゾートを感じる癒しの空間の作り方の紹介をします。また間接照明も癒しの空間を演出しやすいと言われているため、アジアンやリゾートを感じる間接照明でつくる癒しの空間やリゾートホテルなどの実例の紹介もします。
【2】ベッドリネン
アジアンリゾートのホテルのような非日常感の溢れるお洒落な寝室を叶える為には、上質な素材のベッドリネンや、ベッドスプレッドなどを用いた洗練されたベッドメイキングが必要です。また、ベッドリネンは寝ている時に直接肌に触れる為、見た目の色や柄だけでなくストレスのない心地の良い生地を選ぶことも大切です。
シーツ や コンフォーターケースなどのカバー
シーツやピローケースなどのカバー類は柄入りではなく、アジアンテイストに合う風合いのある麻素材のベッドリネンやホテルのような艶感があるブロード生地など、あくまで質感にこだわった無地のものがおすすめです。
ベッドスプレッド と ベッドスロー
アジアンムードのある寝室に、更に高級感を与えてくれるのベッドスプレッドとベッドスロー。ベッドの上にかけるだけで非日常感のある空間に。ベースのベッドリネンでシンプルな色を選んでおくことでベッドスプレッドやベッドスローで色を足してもバランスが取り易く、まとまりのあるコーディネートに。
【3】壁面装飾
アジアンリゾートのホテルやレストランなどでよく目にするウッドレリーフやアートなどの壁面装飾。壁を飾ることで空間の高い位置にアクセントをつけることが出来、寝室全体のコーディネートバランスが整います。アジアの豊かな自然を連想させるアートを飾り、寝室にアジアンムードを演出しましょう。
寝室に飾るアジアンムードのある壁面装飾
おすすめコラム
-
壁飾りとインテリアアートのおしゃれな飾り方「実例付き」
目を惹くおしゃれな壁飾りは、お部屋の印象を左右するインテリアの重要なアイテムのひとつです。そして、壁飾りをセンスよく飾ることで、更に洗練された空間を演出することができます。うまくコーディネートできるか心配、どうやって壁に飾ればよいか分からないという方へ、基本的な飾り方・センス良く飾るレイアウトの方法・おすすめのおしゃれな壁飾りをインテリア実例とともにご紹介します。
-
【壁掛け】インテリアアート、パネル、時計の掛け方・飾り方
より素敵な空間を創り上げる方法のひとつに、壁飾りやインテリアアートなどの壁面装飾を壁に掛けて飾る方法がございます。このコラムでは、壁面装飾を壁に掛ける方法や使用する道具をご案内しながら、アートパネル、ファブリックパネル、ウッドパネル、壁掛け時計や壁掛け花器などのa.flatの壁面装飾のおすすめの掛け方をご紹介します。
【4】 観葉植物
アジアの雄大な自然を思わせる瑞々しい観葉植物を取り入れることで癒し効果の高い寝室になります。リビングやダイニングに比べて、寝室は日差しが入りにくく暗い場合がありますが、フェイクグリーンだと少し味気ないという方は「耐陰性」の高い観葉植物を選びましょう。あまり日が当たらない場所でも育てることが出来、寝室でも本物のグリーンの生命力やエネルギーを感じることが出来ます。
アジアンテイストにぴったりの耐陰性の高い観葉植物
どれも「暗さ」「寒さ」に強い観葉植物ですので、是非寝室に合うイメージのものを取り入れてみて下さい。
おすすめコラム
-
観葉植物を使ったおしゃれなインテリアのつくり方
観葉植物は暮らしに癒しを与えるだけでなく、センスがよくおしゃれなお部屋づくりのためのインテリアアイテムとしても活用できます。種類が豊富なためどれにすれば良いか迷いがちですが、インテリアとしての見せ方を意識するとぴったりの観葉植物に出会うことができます。今回はインテリアで取り入れる観葉植物の選び方やレイアウトの方法などを紹介します。
【5】ディフューザー・アロマ
眠りにつく時は、誰しも目を瞑り何も見えなくなりますが、嗅覚はその間も働き続けます。ディフューザーやアロマはアジアンムードを盛り上げてくれるだけではありません。良い香りに包まれることで、目を瞑った後もアジアンリゾートの高級スパのような幸福感に浸り、リラックスした状態でおやすみいただけます。
アジアンテイストのベッドで魅せる寝室実例
ここまでアジアンテイストなベッドや寝室のおすすめ小物をご紹介してきましたが、ここからはご自宅にアジアンムード漂う寝室をa.flatで叶えられた、寝室の実例コーディネートをご紹介します。
爽やかなブルーのカラーコーディネートに癒される寝室
深みのあるブルーで統一したビーチリゾートを想わせるような爽やかなコーディネート。壁に飾ったウッドパネルや、ボーダー柄のベッドスローのアクセントがアジアンテイストならではの華やかさをプラスします。
おすすめコラム
-
【湘南の別荘】1日のうつろいをテーマにコーディネートした別荘のインテリア
こちらは海が見える湘南の別荘ライフを叶えた実例の特集です。別荘地では、森林の多い場所や海が見える丘といった美しい景色が楽しめるのが最大の魅力。忙しない日常ではなかなか感じられない「一日の景色のうつろい」も感じやすくなります。このコラムでは、外の景色のうつろいとマッチする別荘づくりのポイントをご紹介しますので、是非参考にしてみてください。
ローベッドで開放感を演出 アジアンリゾートのホテルライクな寝室
空間を広々と魅せるローベッドをツイン使いしたアジアンリゾートホテルのような寝室。ブルーの差し色が涼しげです。また、大地や木々の力強さを感じさせるアートや照明がより一層雰囲気を盛り上げます。
おすすめコラム
-
【インテリア実例】高級感のあるリゾート風インテリアコーディネート
お部屋作りのポイントは様々ですが、リゾートホテルで感じるような高級感をテーマにお部屋作りをしたいという方は多いのではないでしょうか。そこで今回は、高級感のあるリゾート風コーディネートを施したお客様宅を、コーディネートポイントとともにご紹介致します。
神秘的なパープルが心を満たす リラックス感に溢れた寝室
大胆な花柄のベッドスプレッドが華やかさと穏やかさを表現した寝室のコーディネート。自分だけの贅沢な空間に心が満たされ、一日の疲れがゆっくりとほぐれていきます。
おすすめメニュー
-
フラワーパープル・スタイル~空間に咲く神秘性~
フラワーパープル・スタイル~空間に咲く神秘性~のページです。ミステリアスな雰囲気を醸しだす紫は、情熱と静穏の間で、心と体のバランスを整える色。丘に咲く紫の花のように、艶やかに魅了します。引き込まれる神秘、フラワーパープル・スタイル。
東南アジアのエネルギーと温もりに癒される寝室
アジアンリゾートのエネルギーの源である太陽を連想させるエネルギッシュな寝室は、明日への活力をチャージ出来る空間です。ラタン巻きの照明からは幻想的な光が溢れ、昼と夜で違う印象を楽しむことが出来ます。
おすすめコラム
-
【インテリア実例】サンセットレッドで彩る南国リゾート風コーディネート
赤色を基調にした、南国リゾート風のリビングダイニングとベッドルームのインテリアコーディネート実例。存在感がありつつも、温もりを感じられる赤色のインテリア。南国の幸福感に包まれるような暮らしを叶えるための家具選び・インテリアコーディネートのポイントを紹介します。是非参考になさってください。
夕刻の時間とパープルが調和するアジアンな寝室
ゆったりとした時間の移ろいを感じられる夕刻前の寝室。落ち着いたパープルのベッドスプレッドや、太めのベッドスローがアジアンリゾートホテルのような贅沢なムードを演出します。
おすすめコラム
-
【湘南の別荘】1日のうつろいをテーマにコーディネートした別荘のインテリア
こちらは海が見える湘南の別荘ライフを叶えた実例の特集です。別荘地では、森林の多い場所や海が見える丘といった美しい景色が楽しめるのが最大の魅力。忙しない日常ではなかなか感じられない「一日の景色のうつろい」も感じやすくなります。このコラムでは、外の景色のうつろいとマッチする別荘づくりのポイントをご紹介しますので、是非参考にしてみてください。
まとめ
今回のアジアンテイストな寝室特集はいかがでしたか。
寝室の大きな面積を占めるベッド選びからはじまり、アジアンムードを高めてくれる寝室の5大アイテムなど、癒しの寝室づくりの為のポイントが沢山ありましたね。毎日の疲れをリセットする寝室にアジアンテイストを取り入れ、深いリラックス感に包まれる自分だけのアジアンリゾートを叶えてみて下さい。