雄大な大地や地層を表現したデザイン
大地の雄大さをテーマにデザインしたグラン・ダイニングテーブル 1600 (GB)。無垢材を贅沢に使ったダイナミックで潔いデザインと素材の持つ温かみが融合したダイニングテーブルです。片側2人の計4人が座ってもゆったり寛げる幅1.6mの天板サイズが魅力。
大人数でも団らんできる幅1600mm
テーブルの両端に
チェアを2脚追加することで、6人掛けのダイニングとしても使えます。幅1600mmのため、大人数でも座れるダイニングテーブルです。
大地の雄大さを感じる無垢材ダイニング
グラン・ダイニングテーブルは存在感のある天板や脚のフォルム、そして無垢材が持つダイナミックさや素材感を取り入れることで、大地の雄大さを表現しました。
シンプル中にもこだわったデザイン性
正面から見ると、水平垂直のみで構成されたシンプルな形ですが、天板や脚のディテールや素材にこだわったダイニングテーブルです。
渓谷や地層から発想した脚デザイン
グラン・ダイニングテーブルは、広大な大地でみられる断崖絶壁の渓谷や地層から着想を得た垂直に切り立つ存在感のある脚が魅力。
心地よい風が流れるような脚のスリット
脚のスリットは渓谷の間を流れる川を表現。水流と共に心地よい風が流れてくるような抜け感のあるデザインです。
無垢材ならではの温もりやリラックス効果
時を重ねるごとに表情が変化して味わい深くなっていくのも無垢材の魅力です。また、美しい木目を引き出すために、オイルステインを使用したグレインブラウン色を採用しています。
グリーンインテリア×無垢材家具
自然の癒しを気軽に取り入れやすい、グリーンインテリアのカラーコーディネート実例。木の風合いが魅力のグラン・ダイニングテーブルと相性抜群です。木々の存在感を感じさせるデザインのダイニング&チェアと合わせて、毎日の食卓を心地よいスペースに仕上げてみては。
このコーディネート例の詳細を見る
アースカラー×グレインブラウンの家具
アッシュがかった床材が魅力のアースカラーの空間に、グレインブラウン色のダイニングセットを配置。内装や家具、インテリア小物の雰囲気が調和した統一感のあるダイニングルームです。
このコーディネート例の詳細を見る
テーブルと相性抜群のインテリアコーデ
大地の地層を表現した
アートパネルやチーク古材の
無垢材スツールの持つ素材感と、グラン・ダイニングテーブルのダイナミックな木目と色合いが融合した温もり溢れる空間です。
部屋の抜け感と調和する脚のデザイン
タワーマンションの内装や景観に合わせたアースカラーコーディネートのダイニング。スリットデザインのテーブル脚が、
無垢材ベンチや
チェアの抜け感とリンクすることで、ダイニングルームに開放感をもたらします。
緩やかに角度をつけた「くの字」の脚
一見シンプルな板状の脚ですが、緩やかに角度をつけた「くの字」形状の脚が特長のテーブルです。他では見られないユニークなフォルムを描きつつ、足元のスペースを広くなるように設計。テーブルの両側に座る人が快適に過ごせる工夫がされています。
大木を彷彿とさせるダイナミックな木目
脚にはアッシュ無垢材を贅沢に使用。大木を彷彿とさせるダイナミックな木目や存在感を楽しめます。
ガタツキや高さを微調整可能なアジャスター
設置する床に合わせて微調整可能なアジャスター仕様。指で回すことで簡単に調整できるのが魅力。
ゆったり使える4人掛けの天板サイズ
幅1600mm、奥行850mmの大人4~6人がゆったりと過ごせる天板サイズです。
スクエアでソリッドな印象の無垢材天板
厚さ35mmのアッシュ無垢材を贅沢に使用。天板の木端を潔く垂直にカットすることで、スクエアでソリッドな印象に。天板の存在感がより高まります。
反り止め防止の金具
天板の裏には、反り止めとして金属製の部材が取り付けられています。(写真は
2200サイズ)
統一感のある無垢材チェアとのセット
ここからは、ダイニングセット例(4~6人掛け)をご紹介します。同じアッシュ無垢材で統一した無垢材の温もりを楽しめるセット。脚外付けタイプは片側に2人ずつ、合計4人でも余裕をもって座れます。(写真は
コオウ・ダイニングチェア (GB)×4脚とのセット)
リゾート感のあるヒヤシンスチェアとのセット
ヒヤシンスチェアに変えたセット例。チェアの素材を変えるだけで、リゾート感溢れるダイニングになります。ヒヤシンス素材の温もりや素材感がアジアンな雰囲気を演出してくれます。(写真は
カフウ・ダイニングチェア (ヒヤシンス)×4脚とのセット)
テーブルをキッチンカウンターに寄せると、5人掛けのダイニングセットにもできます。脚が少し内側に取り付けられているため、テーブルの端にも座ることができます。(写真は
コオウ・ダイニングチェア (GB)×5脚とのセット)
テーブルをキッチンカウンターから離して、テーブルの両端にチェアを追加することで、6人掛けのダイニングとしても使えます。(写真は
コオウ・ダイニングチェア (GB)×6脚とのセット)
斜め前のイメージ
幅1600 / 奥行850 / 高さ720 / 脚の高さ685 / 脚間 1190 ※単位は mm
正面のイメージ
幅1600 / 奥行850 / 高さ720 / 脚の高さ685 / 脚間 1190 ※単位は mm
横のイメージ
幅1600 / 奥行850 / 高さ720 / 脚の高さ685 / 脚間 1190 ※単位は mm