ルーバーが美しいホテルライクなローベッド
美しいルーバーデザインのヘッドボードと、マットレスを落とし込めるフレーム構造が魅力のコト・ローベッドv01。まるでアジアンリゾートホテルにいるかのような気分にさせてくれる、洗練されたデザイン性にこだわったローベッドです。(写真はダブルサイズ)
≫コト・ローベッド特集はこちら
立体感と陰影を感じるルーバーデザイン
美しい直線と緩やかな曲線で描いた、立体感と陰影を感じるルーバーデザインのヘッドボード。ベッドルームの主役に相応しい上質なイメージを生む存在感が魅力です。
マットレス落とし込み構造のフレーム
見る者を魅了する美しいルーバーデザインのヘッドボードと、マットレスを低く見せる落とし込み構造のフレームが特長のロースタイルベッドです。(写真はダブルサイズ)
スタイリッシュに演出する羽型フレーム
シンプルなローベッドをスタイリッシュに演出する羽型フレーム。まるで浮き上がったようなフレームデザインはおしゃれで開放感のある寝室づくりに最適です。(写真はダブルサイズ)
厚いマットレスを低く見せる落とし込み構造
フレーム内に厚みのある
マットレスを落とし込み、マットレスを低く見せることで「ロースタイル」を実現する羽型フレームを採用しました。(マットレス上面高さ235mmは一般的なベッドの約1/2の高さです。)
【意匠権取得済】
グレー×ロースタイルの寝室コーデ
ルーバーデザインが魅力的なローベッド中心の寝室。ベッドスプレッドやラグ、アートパネルで様々なグレー・素材感をミックスして、モダンな中にも柔らかさを感じるグレーのカラーコーデが叶います。大人っぽい上質な寝室を目指したい方におすすめです。
≫クラウドグレー・スタイルはこちら
モダンな寝室が叶うルーバーの家具
ルーバーデザインが魅力的なローベッド中心の寝室。ベッドスプレッドやラグ、アートパネルで様々なグレー・素材感をミックスして、モダンな中にも柔らかさを感じるグレーのカラーコーデが叶います。
≫このコーディネート例を画像一覧で見る
落ち着いた気分で過ごせるブラウンコーデの寝室
ブラウン系のカラーや和紙など柔らかい素材感のある小物を取り入れた寝室。落ち着いたローベッド周りには、ベッドスプレッド&スローに合うファブリックパネルや間接照明も取り入れ、洗練された雰囲気を演出しています。
≫このコーディネート例を画像一覧で見る
開放感と優しいグレーが包み込む寝室
穏やかな空気感を演出した優しいグレーが奏でるモダンな寝室の実例。グレーの持つ洗練された雰囲気と心が落ち着く寝室作りが魅力的です。ローベッドを取り入れたことで、開放的なムードに包まれています。
≫このコーディネート例を画像一覧で見る
低いベッドで窓際のスペースに抜け感を
ワンルームや寝室にレイアウトする場合、窓際に置くケースも少なくありません。コト・ローベッドv01であれば、一般的なベッドよりも低いサイズ感によって窓への抜けが生まれます。(写真はセミダブル 脚付)
≫このコーディネート例を画像一覧で見る
鮮やかなグリーンが映えるローベッドコーデ
寝室の限られた空間にゆとりを生み出すローデザインのベッド。整然と広がるルーバーデザインとも相性がよく、洗練された寝室コーディネートが叶います。(写真はv01ダブル 幅1700mm)
ルーバー×グリーンのリラックス感を楽しむ
美しく立体感のあるルーバーデザインのヘッドボードが魅力です。同じデザインのドレッサーと合わせれば統一感のある空間に。多彩なグリーンをベッドファブリックに取り入れて、森のようなリラックス感を楽しみましょう。(写真のベッドスプレッドは
CLシン、クッションは
CLソウ)
間接照明を置いて、就寝前のリラックスタイム
温かみのある照明の灯りがコト・ローベッド周りの空間を幻想的に演出してくれます。快眠に導いてくれるテーブルランプを添えてみては?(写真の照明は
rakusui cube S)
寝室に洗練感を生むダークブラウンの塗装
塗装には洗練感のあるダークブラウン色を採用。a.flatの定番カラーでもある濃いブラウン色ですが、木地着色(下塗り)をしっかり行うことにより木目を感じることができ、多少の傷でも色剥げが起こりにくい特長があります。モダンで高級感のあるイメージを演出してくれるカラーです。
便利な幅広のサイドボードと2口コンセント
幅の広いサイドボードには、枕元に置いておきたいスマホ、目覚時計、眼鏡などが置けます。また、ヘッドボードの左側には「2口コンセント」も付いているため、電子機器の充電も可能です。(サイドボード幅130mm)
ヘッドボードの背面も綺麗な仕上げ
裏面までヘッドボードにしっかり塗装が施されているため、どの向きでもレイアウトが可能です。(写真はv01ダブル)
通気性を確保したプラスティック製の脚
フレームの下側に、通気性を確保する高さ8mmのプラスティック製の脚を付けています。
厚いマットレスを開放的に見せる落とし込み方式
寝室を広く開放的に見せる、「マットレス落とし込み方式」の構造を採用しています。そのため、厚みが200mm以上ある
コイル系マットレスがおすすめです。
布団が床に付きにくい羽型フレーム
掛布団が羽型フレームの上で収まるため、掛布団に床の埃が付かずに衛生的です。見た目だけではなく、衛生面にも配慮したフレームデザインとして設計しました。(写真はダブルサイズ)
ベッドとマットレスに寄りかかれる高さ
一人暮らしなどベッド周りで寛ぎたい時は、ラグを敷いてベッドに軽く寄りかかればリラックスして過ごせます。(写真のモデルは身長167cmの女性、マットレス上面までの高さは約270mm)
ペットや小さいお子様との暮らしを楽しむ
フレームにマットレスを落とし込みできる構造のコト・ローベッド。そのため、厚さのある
コイル系マットレスを取り入れてもロースタイルの空間が実現して、小型犬や小さなお子様とも安心してお過ごし頂けます。(写真のモデルは身長167cmの女性、マットレス上面までの高さ270mm)
v01タイプ(奥行2155mm)の動線例
奥行(長さ)は少し長めの2155mm。脚元の生活動線が一見狭くなりがちですが、ロータイプのため歩きやすく圧迫感も感じにくい設計です。(写真の寝室は奥行2600mm、生活動線は445mm)
≫3Dで6畳レイアウト例を見る
厚いマットレスを設置しやすい落とし込み構造
コト・ローベッドv01は、マットレス落とし込み方式の構造です。そのため、厚みが200mm以上ある
コイル系マットレスをご利用ください。
シングル
幅 1270 / 奥行 2155 / 高さ 540 ※単位は mm
セミダブル
幅 1500 / 奥行 2155 / 高さ 540 ※単位は mm
セミダブルに座ったイメージ
幅 1500 / 奥行 2155 / 高さ 540(モデルは身長167cmの女性)
ダブル
幅 1700 / 奥行 2155 / 高さ 540 ※単位は mm
ダブルに座ったイメージ
幅 1700 / 奥行 2155 / 高さ 540(モデルは身長167cmの女性)
クィーン
幅 1900 / 奥行 2155 / 高さ 540 ※単位は mm
クィーンに座ったイメージ
幅 1900 / 奥行 2155 / 高さ 540(モデルは身長167cmの女性)