二人暮らしは家具選びから始めよう~二人暮らし・同棲の間取り・部屋の作り方~

二人暮らしは家具選びから始めよう~二人暮らし・同棲の間取り・部屋の作り方~

二人暮らしを始める際、家具選びは大切なスタートです。共有する空間を快適に、かつ機能的にするためには、お互いのライフスタイルを考慮しながら必要な家具を選びましょう。ソファやダイニングセットは共に過ごす時間を豊かにし、ベッドはプライベートな空間を整えます。二人の新生活に合う家具を探してみてください。

二人暮らしの家具選びは互いの好みを知ることから始めましょう

二人暮らしを始める際は、お互いの好みを尊重し合いながら家具を選ぶことが大切です。共有する空間だからこそ、双方が快適に過ごせるアイテムを選びましょう。それが、共同生活の第一歩となります。

仲の良い二人でも希望する部屋のイメージ・過ごし方は異なる

仲が良いカップルであっても、理想の部屋のイメージや過ごし方には違いがあるもの。お互いの希望を尊重しながら、共に使う家具を選ぶことで、二人にとって居心地の良い空間を作り上げることができます。

男性に人気のモダンでゆったり寛げる部屋

女性に人気の華やかで開放感のある部屋

二人暮らしで重要な家具選び ~4つのポイント~

二人暮らしの部屋作りでは、基本ステップを踏むことが重要です。まず、ソファやダイニングテーブル、ベッドなどの大型家具を選び、二人が快適に過ごせる共有スペースとプライベートスペースを設計します。最終的には二人の好みが反映された、統一感のある居心地の良い部屋に仕上げましょう。

二人の希望に近づける家具選びの基本ステップ

二人暮らしを始める際、家具選びは共同生活の快適さを左右します。お互いの希望を叶えるためには、基本ステップを踏むことが大切です。共に過ごす時間をどう楽しむか話し合い、予算内で優先順位を決めながら、これからの間取りや家具を選びましょう。二人の希望を叶える家具選びの基本ステップをご覧ください。

二人が理想とする部屋イメージ・家具を共有する

インテリアテイスト・過ごし方などを相談

インテリアの好みや日々の生活スタイルを共有し、お互いの理想を形にしていくことが大切です。以下例のように、お互いがどのような暮らしを希望しているのかを知っておいてください。

イメージが合わない時は部屋ごとに変えるのも◎

お互いの理想が異なる場合、それぞれのスペースで希望の各イメージに変える方法も一つの手です。リビングは共通の趣向を、個室では各自の好みを反映させるなど、部屋ごとに異なる好みを取り入れる方法も覚えておくごとで、揉めずにすむかもしれません。

二人の理想に合わせて部屋ごとにイメージを変える一例

リビングのイメージ

海のリゾートを連想するブルー

寝室のイメージ

リラックス感のあるグリーン

書斎のイメージ

シックな雰囲気のブラウン

イメージに合わせて部屋(間取り)を決める

二人の新生活にぴったりの家具選びは、部屋の間取りが大きく影響します。話し合ったお互いの好みなどを考慮しながら、部屋数や広さを決めていきましょう。予算や今後のライフステージの変化も見据えながら、二人暮らしに多い以下の間取りから考えてみてください。

二人暮らしに人気の間取りタイプ5選

間取り選びを考える際、LDKの形状は重要なポイントです。縦長や横長、または変形したリビングに合わせた家具選びが、快適な空間作りにつながります。

縦長リビング

横長リビング

正方形リビング

変形リビング

お互いの家具・家電を継続して使うか決める

お互いの持ち物を見直し、どの家具や家電を引き続き使うかを決めましょう。これにより、必要なアイテムが明確になり、二人暮らしのスタートに向けてスムーズな家具選びや準備が進みます。

引越し先に住む期間・予算などに応じて考える

引越しを機に、家具や家電の継続使用は慎重に考えましょう。新居での居住期間や予算を基に、必要なものを選び、無駄な出費を避けることが大切です。新しい生活空間に合ったアイテムを選ぶことで、より快適な住環境を作り出すことができます。(以下は引越し後も同じ家具を使用されているお客様実例)

部屋別に優先順位や予算を決めて家具を検討する

二人で新生活を始める際、部屋ごとにどの家具を優先するか話し合い、予算を設定しましょう。共通の理想を形にするためにも、計画的な選択が大切です。最初から全てを揃えるメリットも有りますが、住み始めてから購入した家具が不要だった、というような事がないようにしたいですね。

二人暮らしで優先順位【高】の家具

できれば最初に揃えておきたいのが以下の家具です。これらの家具を先に検討することで、部屋作りの方向性を決めやすく、その他の家具やインテリアについても考えやすくなるでしょう。

二人暮らしで優先順位【中】の家具

次に考えたいのが、優先順位【中】の家具です。これらの家具は二人の過ごし方次第では、優先順位が高いアイテムも有ると思います。特にテレビ台や本棚、キッチン収納などは先に揃っていないと生活が不便になったり、左記にテレビが届いてテレビ台がない、などのケースは不便になるでしょう。

二人暮らしで優先順位【低】の家具

比較的、優先順位が低いと言えるのが以下などの家具です。ただし、自宅でリモートワークをされる方はワークデスク優先でもよいでしょう。その他の家具は二人での生活を始めてみてから、揃えても生活にはそこまで支障が有りません。暮らしに余裕が出てきたら屋外家具でゆったりするのもおすすめです。

店舗やHPで家具をチェック・購入する

家具を選ぶ際には、実際に店舗を訪れて商品を確認することが大切です。触れてみたり、座ってみたりして、質感や快適さを直接体感しましょう。また、オンラインショップでは詳細な写真やレビューを参考にして、納得のいく選択を行うことができます。店舗とホームページを上手に活用して、理想の家具を見つけましょう。

二人でチェックしたい店舗での家具選びポイント

家具を選ぶ際には、座り心地や素材の質、デザインの美しさに加えて、機能性や耐久性も重要です。また、組み立てのしやすさやメンテナンスの容易さなどもチェックポイントです。これらを総合的に考慮し、長く愛用できる二人だけの家具を選びましょう。

3Dコーディネートサービスを活用する

二人の中でお部屋のイメージが想像付かないケースや、どんな家具が合うか迷ってしまうことも。そんな時は、3Dコーディネートサービスを使えば、家具を実際の空間に仮想配置してみることができます。レイアウトや家具のサイズ感、カラーコーデも3D上でチェックすれば、理想の二人暮らしが実現しやすくなるでしょう。

~スペース別~二人暮らしの時間を充実させる家具選びのコツ

二人暮らしでは、限られたスペースを最大限に活用する家具選びが重要です。共有エリアはゆとりを持ちつつ、プライベート空間は各自の趣味や作業スペースを確保。機能性とデザインを兼ね備えた家具で、二人の時間をより豊かにしましょう。

【リビング】二人の空間を快適でセンスよく見せる家具選び

二人暮らしのリビングは共有の憩いの場。ソファやテレビボードはくつろぎの中心となるため、座り心地とデザインにこだわりましょう。

また、拡張可能な家具を選べば、将来の生活スタイルの変化にも柔軟に対応できます。

二人暮らしのスタートに欠かせないソファの選び方

二人暮らしを始める際には、共有する時間が増えることを考えると、ソファ選びはとても重要です。サイズはもちろん、座り心地やデザイン、長く使えるかどうかにも注目しましょう。リビングの空間を有効に使いつつ、二人が快適に過ごせるソファを選ぶことが大切です。

間取りに合わせてソファサイズを選ぶ

まずはお部屋の間取りを確認し、スペースに合ったサイズのソファを選んでください。圧迫感を避けるためにも、部屋の広さに見合ったソファが理想的です。二人の快適なリビングを作るためにも、サイズ選びは慎重に。

LD8畳・二人暮らしのソファサイズ目安

コンパクトLD8畳のリビングダイニングには、空間を広く使える小さめのソファがおすすめです。二人暮らしに適したサイズは、幅150cm前後の2人掛けソファが理想的。動線を確保しつつ、快適なくつろぎ空間を作り出すことができます。適切なサイズ選びで、限られた空間を心地よく作りましょう。

  • 2人掛けソファ(幅110~150cm前後)がおすすめ

LD10畳・二人暮らしのソファサイズ目安

10畳になると少しゆとりが出てくるため、2.5人掛けぐらいまでのソファが置けるように。また、ダイニングテーブルのサイズ感との兼ね合いも出てくるため、どちらの家具を大きくしたいかどうか、二人で話し合ってみましょう。

  • 2~2.5人掛けソファ(幅150~180cm前後)がおすすめ

LD12畳・二人暮らしのソファサイズ目安

二人暮らしに人気のLD12畳では、最大3人掛けソファまで置けます。過ごし方や部屋の形にもよりますが、ソファでゆったり寛ぎながら過ごしたい二人であれば、ソファサイズをできるだけ大きめに組んでいくのがおすすめです。

  • 2.5~3人掛けソファ(幅180~210cm前後)がおすすめ

LD14畳・二人暮らしのソファサイズ目安

ゆったりサイズのLD14畳ではL字ソファを置くことも可能です。カウチソファやコーナーソファを置くことで、二人の寛ぎ方にも幅が広がります。座る以外にも横になりながらテレビを見られるなど、リラックした毎日を送れるでしょう。

  • 3~4人掛けソファ/L字ソファ(幅210cm前後)がおすすめ

LD16畳・二人暮らしのソファサイズ目安

贅沢な二人暮らしが叶うLD16畳。4人掛け以上のL字ソファをレイアウトできます。空間の広さを活かして、快適に過ごせるソファサイズを選んでください。また、ゲストが多く来られるケースでは、カウチよりもコーナーソファの方が使い勝手が良くなります。

  • 4~5人掛けソファ/L字ソファ(幅240cm前後)がおすすめ

二人の過ごし方に合わせてソファタイプを決める

過ごし方に合わせたソファ選びは大切なポイントです。リラックスタイムを共に過ごすなら、座り心地重視や広々としたカウチタイプがおすすめ。床での暮らしも楽しみたい時はロースタイルのソファを。二人のライフスタイルに合わせたソファで、新生活を充実させてください。

長く使える二人暮らしのソファの選び方

二人暮らしで長持ちするソファ選びのコツをご紹介。以下にて紹介するポイントをいくつか取り入れてソファを選ぶだけでも、流行に左右されず長く愛用できて、共有の時間がより豊かなものになるでしょう。

シンプルで飽きないソファ

二人暮らしのソファ選びは、長く愛用できるシンプルなデザインが鍵です。流行に左右されないスタイルで、どんなインテリアにも合わせやすく、日々の生活に溶け込むタイプを選びましょう。木素材や直線的なデザインを選べば、長期間にわたって飽きずに使用が可能に。

拡張できるソファ

将来のライフスタイルの変化にも対応できる拡張可能なソファがおすすめです。様々なパーツ展開が有ってオリジナルで長く販売されているソファであれば案視点して長く使えます。また、ゲストが来た際にもセパレートして使えるなど便利なため、長く愛用できるはずです。

オプションが充実したソファ

二人暮らしにぴったりのソファ選びは、オプションの豊富さが鍵です。ヘッドレストやウエストクッションを別途購入できるソファならば、それぞれの座り心地の好みに合わせた調整が可能になり、長く愛用できる一品になります。

ソファカバーが洗えるソファ

ソファカバーが着脱式で洗濯可能なものを選ぶと、清潔を保ちやすくなります。二人の日々の生活で起こりがちな汚れも気軽に洗い落とせるため、長期間でも快適に使い続けることができるでしょう。また、購入の際はカバーが簡単に外せるか要チェックです。

ソファカバーの色が変更できるソファ

カバーの色を変えられるタイプを選べば、好みの部屋のテイストに変えてみたり、また気分を新たに模様替えをしたい時も、同じソファを新鮮な気持ちで使い続けることができます。色数が豊富なソファを選んで、二人だけの理想のソファ空間を叶えましょう。

メンテナンス性が高いソファ

初めてソファを選ぶ際、つい見落としがちなメンテナンス性も重視しましょう。耐久性があるソファ選びはもちろん、万が一壊れた際に修理やパーツ交換が可能なモデル、保証サービスが充実しているかを確認することが大切です。そうすることで、長く愛用できるソファを見つけることができます。

狭い部屋でも二人で開放的に暮らせるロースタイル家具

狭いリビングでも二人の時間を快適に過ごすためには、ロースタイル家具がおすすめです。床に近いデザインが空間を広く見せ、落ち着いた雰囲気を演出します。共に過ごす時間がより心地よくなるよう、低めでおしゃれなデザイン性を兼ね備えた家具を選びましょう。

部屋が広く見えることでゆったりした二人暮らしが叶う

お部屋を広く見せることで、二人暮らしに開放感とストレスフリーな環境が生まれます。心地よい空気が流れる居心地の良いリビングを作りあげるのが、ロースタイル家具です。

低い家具に横ラインのモチーフを食わることで、更に広がり感のある部屋作りも可能。

大きいソファを空間置きする時は低いソファが活躍。LDKの視線を遮らずに圧迫感を与えません。

二人のリビングにおすすめのロースタイル家具

ローソファ中心の家具選び

リビングを広々と感じさせるロースタイル家具は、二人暮らしに最適です。特にローソファはくつろぎの中心となり、低い位置からの視線が空間を一層開放的に演出します。ゆったりとした時間を過ごすために、ローソファを中心にローテーブルやローボードを選んでみてはいかがでしょうか。

テレビやゲームする時間が多い二人に必要なテレビボード

リビングで過ごす時間が多い二人にとって、テレビボードは重要な役割を果たします。機能性とデザインを兼ね備えたモデルを選ぶことで、快適な視聴空間を作り出し、お部屋の印象を格上げすることができます。ゲーム機やリモコンなどの収納にも便利なテレビボードを選ぶのが◎です。

二人暮らしにテレビ台を取り入れるメリット・デメリット

スマホやタブレット端末でも充分に過ごせる今の時代に、テレビやテレビ台が必要かどうか悩む二人も多いと思います。メリット・デメリットを軽く確認した上で、必要に応じて取り入れてみましょう。

二人暮らしにテレビ台を置くメリットは?

スマホの時代と言っても、実はテレビの所有率は全世帯で約93%です。単身世帯では87%と下がりますが、二人暮らし世帯では95%まで上がるため、実際はテレビを持っている方は多くいます。スマホやパソコンなど、小さい画面では楽しめないこともあるのが大きいと言えるでしょう。

  1. 大きい画面でテレビや映画・ゲームを二人で楽しめる

  2. テレビ周りのAV機器をテレビ台の中にまとめられる

  3. 長くテレビを見る際はテレビ台+テレビだと疲れにくい

二人暮らしにテレビ台を置くデメリットは?

もちろん、テレビ台を置くことによるマイナス面も有ります。せっかくの二人暮らしなのに、テレビの時間が増えて会話が減ってしまうなどはよく聞かれる話です。また、家電量販店で見た時はそうでもないサイズが、家に置いてみたら大きすぎた、というパターンも失敗談で多いケースです。

  1. テレビに集中して二人の時間が減ってしまう

  2. 部屋にテレビ台を置くことで狭く見える

  3. 大きいテレビを置くとインテリアの邪魔になる

最適なテレビ台とテレビサイズの選び方

もし、二人の部屋にテレビ大を置くのであれば、テレビとテレビ台のサイズバランスに気を付けましょう。テレビが大きくなるほど、部屋の中での存在感が増します。おしゃれな家具やインテリアでリビングを演出しても、テレビが主役にならないように注意してください。

関連メニュー

  • テレビボード・テレビ台とテレビの理想的な幅サイズ・大きさのバランス~32・40・42・50・55・60・70インチ~
    テレビボード・テレビ台とテレビの理想的な幅サイズ・大きさのバランス~32・40・42・50・55・60・70インチ~

    大画面の薄型テレビが主流の昨今、テレビ台・テレビボード周辺を視覚的に綺麗に、バランス良く見せるには、「テレビ台・テレビボードをテレビよりも大きいサイズ・大きさで合わせる」ことが重要です。そして、テレビだけではなく、テレビ台・テレビテレビボード周辺アイテムをふまえた、幅サイズ、レイアウト、インテリアのコーディネートバランスがポイントになります。この特集では、一般的なテレビサイズ (32インチ、40インチ、42インチ、50インチ、55インチ、60インチ、70インチ) とテレビ台のサイズ・寸法の組み合わせや目安をご紹介。テレビ台を中心とした実際の部屋のレイアウト実例、インテリアのコーディネート実例を見ながら検討してみましょう。

拡張できるリビング家具で二人にとって愛着ある家具に

リビングで過ごす二人の時間を特別なものにするためには、拡張可能な家具もおすすめです。共に成長し、変化する家具は、二人の生活に寄り添い、愛着を深める存在になるでしょう。

引越しの度に二人の家具を買い替える?

引越しは新しい生活の始まりですが、毎回家具を新調するのは経済的にも環境的にも勿体ないですよね。そこでおすすめなのが、拡張可能なリビング家具です。二人の成長と共に形を変え、長く愛用できる家具は、引越しを重ねるごとに、より一層の愛着が湧くはずです。

拡張性のある家具の方が長い目で見れば良いことも

拡張できるリビング家具は、二人の成長と共に変化し、長年にわたって愛着を持ち続けることができます。時間が経つにつれてニーズが変わっても、その都度サイズや機能を調整できるため、経済的でありながらも、個性と思い出が詰まった唯一無二の空間を作り出すことが可能です。

以下は拡張性のあるソファの例です。アームが着脱式で他のパーツを追加できることで、2人掛けソファから3人掛けソファに拡張できるため、引越しや子供が増えても買い替える必要が有りません。

2人掛けソファ両アームを購入。

2人掛けのアーム (左)を外します。

2人掛けの右アームにチェンジ。

1人掛けソファのベンチを追加。

1人掛けの脚パーツを付け替え。

アームを再度付けて3人掛けに。

関連メニュー

  • テン・ハイバックソファ特集 ~ライフステージと共に歩むソファ~

    テン・ハイバックソファ特集 ~ライフステージと共に歩むソファ~のページです。無垢の素材感やゆったりとした座り心地が特徴のテン・ハイバックソファには、もう一つのお薦めポイントがあります。それは、「永く使えるための拡張性や機能性、豊富なサイズ展開」です。せっかく気に入って購入したソファは、できるだけ愛着を持って使用されたいのではないでしょうか。一人暮らし・二人暮らし・家族暮らしまで、ライフスタイルが変わっても使える、ハイバックソファの魅力をご紹介させて頂きます。

  • ラン・コンパクトソファ特集 〜暮らしが充実する万能ソファ〜

    ラン・コンパクトソファ特集 〜暮らしが充実する万能ソファ〜のページです。ラン・コンパクトソファは、一人暮らしのワンルームから、二人暮らしやファミリーのマンション・戸建てのリビングまで、幅広くご利用頂ける「万能なソファ」です。また、リビングでローテーブルと合わせたり、食事も可能なソファダイニングとして使うこともできます。そんな暮らしの幅を広げて、永く寄り添ってくれるラン・コンパクトソファの魅力について、ご紹介させて頂きます。

~二人暮らしにおすすめ~ 長く使える拡張性のある家具

a.flatの代表的な拡張性がある家具をご紹介します。パーツを追加することで、ライフステージの変化にも対応できるため、二人暮らし以降の生活にも寄り添ってくれるはずです。

関連メニュー

  • a.flatソファ特集 -「自分らしいソファ」を探すために -
    a.flatソファ特集 -「自分らしいソファ」を探すために -

    ソファは、衣服や雑貨と違って1つのお部屋に1つしか置かない場合がほとんどだと思います。たった1つしか買わないからこそ、デザインや座り心地、コンセプトがあなたにとって「良いもの」を選ぶことが大切です。ここでは、a.flatのソファに懸ける5つの想いと魅力をお伝えします。この特集を通じて、自分らしいソファ探しの参考にしてみてください。

【ダイニング】二人暮らしの食事や料理が楽しくなる家具選び

二人暮らしにぴったりなダイニング家具を選ぶことで、毎日の食事や料理が一層楽しくなります。もし、限られたスペースの空間でも家具選び次第では、快適なダイニングタイムを実現できます。お互いの会話が自然と弾むようなダイニングルームを叶えてください。

二人の食卓におすすめの安らぎ感を生むダイニングセット

二人で暮らすには日々の生活にゆとりや癒しが必要です。食事の時間は忙しい毎日の中で二人にとっては貴重な時間になるので、食卓に向かっている時は気持ちがリラックスするようなダイニング家具がおすすめです。

濃い色合いのダイニングセットでも木の質感を味わえる家具であれば落ち着いて食事できます。

ヒヤシンスのような天然素材もおすすめ。リゾート気分の毎日を楽しめるでしょう。

木の風合いにこだわるテーブルやチェアで二人の時間を穏やかに

天板の木目・風合いに癒される

お二人だけの特別な時間を彩るダイニングセットをお探しなら、木のぬくもり溢れるダイニングテーブルが最適です。無垢材ならでの木の風合いを感じられることで、日々の喧騒を忘れさせるやすらぎを二人の食卓にもたらします。

無垢材らしいデザイン

無垢材のダイニングテーブルやチェアは木素材らしい曲線のデザインや優しい背あたりを実現。直線と曲線を織り交ぜた無垢材のダイニング家具で、二人の暮らしに心地よいひと時を生む出してくれるでしょう。

天然素材のテーブル&チェアでリゾートを感じる二人暮らしを

食卓にリゾートの風を感じる素材感

新婚旅行などで訪れたリゾート地のような、異国情緒な空気感を楽しみたい時は天然素材を使用したテーブル&チェアがおすすめです。特にヒヤシンスやラタン材の編み込みチェアをダイニング空間に添えるだけで、自宅にいながらリゾートダイニングにいるかのような気分を味わえます。

空間を有効活用できるソファダイニングテーブル

限られた空間でも快適に食事や料理を楽しむことができる、二人暮らしにぴったりなソファダイニングテーブル。ソファの心地よさとテーブルの機能性を兼ね備え、居心地の良いダイニング空間を作り出します。

二人の過ごし方に幅が広がるソファダイニング

マルチに使える魅力的な組み合わせ

空間を有効に活用するソファダイニングテーブルは、二人の時間を豊かに彩ります。食事からリラックスタイム、仕事や作業するスペースまで幅広く対応。異なる過ごし方を一つの空間で行えるため、お互いの距離がぐっと近くなる、そんなアイテムです。

おすすめの二人暮らし用ソファダイニング家具

二人の過ごし方に合わせて、ソファとダイニングテーブル、ベンチを使って理想のソファダイニングを組んでみましょう。人気の代表的な組み合わせを3パターンご紹介します。

  • Csae-1:2~4人で過ごせるソファダイニングテーブル

ベンチ

ソファダイニングテーブル

ダイニングベンチ背付き

4人用ソファダイニング

  • Csae-2:2人でコンパクトに過ごせるソファダイニングテーブル

ラウンジチェア×2

カフェテーブル

2人用ソファダイニング

  • Csae-3:4~4人でゆったり過ごせるソファダイニングテーブル

ベンチ×2

右アーム

ソファダイニングテーブル

4~6人用ソファダイニング

コンパクトで機能的な二人暮らしが叶うダイニングテーブル

もし、限られた空間にダイニングテーブルを置く場合、スペースを有効活用できるようなタイプが必要に。コンパクトながらも機能性を備えたテーブルは、快適なダイニング空間を作り出し、毎日の食事を特別な時間に変えてくれます。選び方次第で、二人の生活がより豊かになることでしょう。

狭い間取りと好相性の伸長式ダイニングテーブル

狭い空間でも快適な二人暮らしを実現するために、伸長式ダイニングテーブルは理想的な選択です。コンパクトながらも必要に応じて広げられる機能性を持ち、限られたスペースを最大限に活用できます。お部屋のサイズに合わせてサイズ調整が可能なため、狭い間取りでもゆとりのある食卓を作り出せるでしょう。

2~4人用

幅95cm → 幅140cm

4~6人用

幅145cm → 幅190cm

ゆったり4~6人用

幅160cm → 幅210cm

二人で軽食を楽しめるカフェテーブル

コンパクトながらもちょっとした食事や作業が可能なカフェテーブルは、1DKや2DKでの二人暮らしに最適です。お互いの距離が近くなるカフェテーブルで、日々の軽食がより楽しい時間に変わるでしょう。(写真のテーブルは幅60cm/奥行65cm)

ベンチソファ+カフェテーブル

ダイニングチェア+カフェテーブル

関連メニュー

  • ダイニングルーム特集 - ダイニングでの暮らしを豊かに変える -
    ダイニングルーム特集 - ダイニングでの暮らしを豊かに変える -

    ダイニングルームとは、家族や友人と楽しい食事を楽しむ場所であり、お子さまと一緒に本を読んだり勉強をする場所。時にはノートパソコンや資料を広げて、一人で仕事に集中したりと様々な使い方ができる空間です。この特集では、快適な暮らしを実現するためのダイニングルームの作り方を、7つのポイントに分けてご紹介。あなたの理想のダイニングルームづくりの参考にしてみてください。

【寝室】リラックスして二人でお休みできる家具選び

寝室は二人の安らぎの場所です。共に過ごす時間を大切にするために、心地よいマットレスや、お互いの好みを反映したベッドフレームを選びましょう。また、柔らかな照明と収納が充実したサイドテーブルも快適な睡眠には欠かせません。お二人の寛ぎの時間を支える家具で、毎日をもっと特別なものにしましょう。

二人で快適に暮らせる寝室はベッドのサイズ選びから

二人暮らしでベッドを選ぶ時は、まずサイズを決めましょう。寝室の中で面積を占めるベッド次第で、他における家具なども決まってきます。定番のダブルやゆったり眠れるクィーンやツイン、同棲用のセミダブルなど以下にてご確認ください。

二人暮らしで人気のベッドサイズはダブルとクィーン

同棲で人気のセミダブルベッド

ゆとりのある寝室に最適なシングル×2

お子様との暮らしも考えた上でベッドを事前に選ぶ場合、最低でもクィーンサイズは必要です。お子さんが少し大きくなるまで川の字寝たいという場合は、キングサイズをおすすめします。

関連メニュー

  • ベッドのサイズ知識~部屋サイズ・使用人数・生活動線に合った選び方~

    ベッドのサイズ知識~部屋サイズ・使用人数・生活動線に合った選び方~のページです。ベッドは、視覚的に「寝室=ベッド」と言っていいほど、スペースの多くを占めるアイテムです。また、寝室はスペースが限られているケースが多いため、サイズを間違えると快適なベッドルームにはなりません。ベッドサイズと間取り、使用人数や生活動線のバランスを考えて、あなたに合ったベッドフレームを選びましょう。

寝室での暮らし方に合わせたベッド+家具選び

二人暮らしの寝室は過ごし方に合わせて、ベッドと周辺家具の組み合わせを考えてください。限られたスペース の寝室を、収納力重視や開放感重視など、どのように作り上げるのか二人で相談してみましょう。

収納力を重視した二人暮らしの寝室・家具組み合わせ

収納付きベッド

物が多い二人の寝室で活躍するの収納付きベッド。ベッド下やヘッドボード収納ですっきりできます。

大容量のキャビネット

更に収納力が優れたキャビネットをプラスすれば、整理整頓された寝室でお休み頂けるように。

無垢材の癒しに包まれる二人暮らしの寝室・家具組み合わせ

無垢材ベッドと収納家具

寝室にリラックス感を作りたい時は、無垢材を用いたベッドや家具を配置してみましょう。二人の寝室に木のぬくもりが生まれ、寝室で過ごす時間に安らぎを与えてくれます。ベッド周りに間接照明の灯りを取り入れて快眠効果をアップさせるのもおすすめです。

開放感が魅力的な二人暮らしの寝室・家具組み合わせ

ローベッドとローボード

二人の寝室を広く見せたい時はローベッド中心の家具選びを考えてみてください。面積を占めるベッドの高さが下がることで、寝室の見え方が大きく変わります。ロータイプのテレビ台と合わせて、開放感抜群のベッドルームを演出してみては?

毎日の二人暮らしに大事な快眠マットレス選び

寝室は二人にとって体を休める大切な場所です。快眠を約束するマットレス選びが大事になります。それぞれの身体をしっかり支えるものを選び、心地よい眠りを手に入れましょう。お互いの睡眠スタイルに合ったマットレスで、毎日を元気にスタートしてください。

マットレス選びの際に悩むのが、多種多様なマットレスが存在していることです。流行りや周りの評判だけではなく実際に寝てみて、お互いが丁度よいと思うものを選ぶことが重要になります。また、マットレスを選ぶ際は「体圧分散性」も一つの指標になります。a.flatマットレスを例にいくつか見てみましょう、

関連メニュー

  • 日本人に合った寝心地で快眠できる国産マットレス

    日本人に合った寝心地で快眠できる国産マットレスのページです。部屋のイメージを大きく変えるベッドやインテリアも重要ですが、マットレスは日々の身体を支えながら快眠を左右する大事なアイテムです。もし、マットレスを上手く選ぶことができれば、毎日の生活リズムや健康・美容効果など含めてより良いものに変えてくれるでしょう。

寝心地の好みがお互い違う時はマットレスをどう選ぶ?

マットレス選びの際に困る、お互いの寝心地の好みが異なる場合。仲のよい二人でもマットレスの好みが100%同じケースになるわけではないので、お互いが快適に寝やすい環境を可能な範囲で作る必要があります。

二人暮らしでも快眠しやすいマットレスの選び方

それではマットレスの二人の好みが違う時は、どうすればよいのでしょうか?いくつかの方法やアイデアが有りますので、取り入れられそうなポイントで検討してみてください。

男性の方の寝心地に合わせる

一般的なケースとして、男性の方が硬めの感触を好まれる傾向にあります。(体格があるからです)そのため、女性の方には少し硬く感じるかもしれませんが、男性の好みに合わせるという考え方が有ります。女性の方に合わせた場合、柔らかいマットレスに男性が寝ると腰痛を引き起こす可能性も有ります。

ハープタイプマットレスを使用する

ダブルサイズ以上のマットレスを使う場合、1枚のマットレスではなく分割タイプのマットレスを使うことで、お互いが好みのマットレスを使えるようになります。1枚タイプよりもコストアップしますが、それぞれの寝心地が譲れない時におすすめです。(ベッドパッド+シーツで溝は見えなくなります)

ツインベッドでレイアウトする

寝室サイズが8畳以上でゆとりがある時は、ベッド2台置きのツインでレイアウトする方法も有ります。自宅の環境やご予算にも寄りますが、最も快眠に繋がりやすいパターンで、それぞれの好みで寝心地やマットレスの高さをカスタマイズできるでしょう。

マットレストッパーを使う

二人で使用していく中で寝心地の好みが変わってしまうことも。そんな時は、マットレスの寝心地を調整可能なマットレストッパーを試してみましょう。市販で様々な種類のトッパーを販売しているため、後日にお互いの寝心地が合わなくなってきた時に、調節できるかもしれません。

関連メニュー

  • ベッドルーム・寝室ガイド~ホテルライクな非日常感を寝室に~

    ベッドルーム・寝室ガイド~ホテルライクな非日常感を寝室に~のページです。ベッドルーム。そこは今日の疲れを癒す場所であり、明日への活力を生み出す場所。そして人生の3分の1を過ごす場所。だからこそ心身ともに安らげる場所にしたい。このガイドではホテルライクな非日常感のあるベッドルーム・寝室の作り方を、8つの章に分けてご紹介しますので、理想のベッドルームづくりの参考にしてください。

【書斎・ワークスペース】二人暮らしの間取りに合わせた家具選び

二人暮らしにおける書斎やワークスペースは、限られた空間を有効に活用することが重要です。コンパクトながらも機能的なデスクや、収納力のあるシェルフを選ぶことで、共有の生活空間を快適に保ちつつ、個々の作業スペースを確保することができるでしょう。

書斎やワークスペースがある二人暮らしにおすすめの家具

まずは、二人暮らしの間取りに書斎部屋を作れる、もしくは広いスペースがあるというケースにおすすめのワークデスクをご紹介。しっかりしたデスクがあれば、自宅でも職場同様に作業ができます。

仕事に集中できる環境が手に入るワークデスク

二人暮らしの書斎・ワークスペースにおすすめの収納家具

仕事柄、本や資料が多いという二人暮らしケースでは、デスク周りに置く収納家具も大事になります。お二人が持っているアイテムの内容や量に合わせて、取り入れてください。

部屋の片隅にワークスペースを作る時のおすすめ家具

二人暮らしの空間に書斎部屋を作る余裕がない時は、空いたスペースや兼用の部屋を作るしかありません。作業スペースの作るアイデアやおすすめの家具をご紹介しますので、是非ご活用ください。

狭い間取りの二人暮らし空間に作業スペースを作るには?

最近では自宅内のスペースにワークスペースを設けるのも当たり前になりました。あとは、間取りや二人の暮らしに合わせて、どの空間に作るのか?どんな家具を用いるのかがポイントです。狭い間取りに作業スペースを作る際のおすすめパターンをご覧下さい。

【ベランダ・バルコニー】二人で気分転換しやすい家具選び

ベランダやバルコニーでのひとときを特別なものにするためには、選ぶ家具が重要です。屋外スペースを有効活用しながら、休みの日など二人で気軽にリフレッシュできる環境を作ってみてはどうでしょうか?

狭いベランダでも外の時間を二人で楽しめる屋外家具

一般的な二人暮らしではコンパクトなベランダが付いた間取りが多いと思います。洗濯物を干したりしたら、屋外用家具なんて置けない、と考えている方も多いかもしれません。そんなお二人におすすめな屋外用家具の組み合わせをご覧ください。

省スペースにまとめられる二人暮らしの屋外用家具

狭いベランダで外の空気を感じながら過ごしたい方におすすめなテーブルと椅子2脚の組み合わせ。a.flatでも特に人気のセットで、休日のブランチを楽しんだりしながら、二人の過ごす時間にアクセントを与えてくれるでしょう。

コンパクトな屋外でも二人で寛げるチェア&スツール

もっとコンパクトに収めたい、という二人に最適なチェアとスツールの組み合わせ。一人で過ごす時はスツールをテーブル替わりにして、二人で寛ぐ際は座ることも可能です。できるだけ場所を取らずに外でゆったり過ごせるようになります。

広いバルコニーで二人暮らしを充実させる屋外家具

もし二人暮らしの間取りにゆとりのある屋外空間がある際は、そのスペースを是非有効活用してください。屋外家具の取り入れ方次第では、リゾートホテルのような空間を自宅に再現できるかもしれません。

リゾートライクな二人時間が充実するアウトドアリビング

リビングとバルコニーがシームレスに繋がる、アウトドアリビングを楽しめる間取り。最近のマンションやリフォーム時に内と外の境界線をぼやかすことで、開放感のある外の暮らしが楽しめます。テーブル中心にチェアやスツールを複数置けば、ゲストが来た時も団らんできるスペースとして使えるでしょう。

広いバルコニーの場合はガーデンソファもおすすめ

更に広々としたスペースがあるのであれば、コンパクトなソファを置く選択肢も生まれます、奥行や幅が小さいソファでも、屋外で使うには充分でゆったりとした二人暮らしを送れます。眺望や景色も良いロケーションであれば、特におすすめです。

「3D家具配置シミュレーション」で二人暮らしの家具を考える

二人だけの家具選びが叶う3Dコーディネートサービス

二人の理想的な部屋が完成するまでの流れ

お客様によっては3Dシミュレーションという言葉を耳にしたことがあると思いますが、実際にどんな物なのかイメージが湧き難い方も多いのではないでしょうか。例えば、以下例のように2Dや3Dでレイアウト検討を効率良く、分かりやすく進められるメリットがあります。

二人の家具選びはa.flatの店舗で相談してみましょう

ご自身でレイアウト検討や部屋づくりを考えた上で、まだ不安に感じる場合はa.flatのショップスタッフに無料でご相談頂くことも可能です。作成された部屋のデータなどを元に、お悩みの点をお伺いします。また、ご相談依頼は実店舗とネットショップ、どちらでも可能となりますのでお好みでお選びください。

a.flat目黒通り本店
a.flat新宿店
a.flat大阪梅田店
a.flatネットショップ

コーディネート


関連コラム

モノづくり

a.flatのソファ
a.flatのソファへの想い
ロングセラーを続けるa.flatのソファ。素材選びからじっくりと時間をかけ、手作業で丁寧につくる職人のモノづくりへの想いが込められています。
詳細ページへ >
高い品質を保つために
高い品質を保つために
デザイン、設計、材料調達から試作、量産、検査まで、各工程を管理することが確かな品質を築く絶対条件と考え、安全で安心な製品づくりを進めています。
詳細ページへ >
オリジナルだからできること
オリジナルだからできること
a.flatの家具は全てオリジナル。デザイン、設計時から高い品質を維持する事を第一に考えて、何度もの試作、検証を重ねて商品開発を進めております。
詳細ページへ >
3年保証
安心の3年保証
a.flatの家具に万一の不具合があった場合にもお客様に安心していただくための「3年保証」。本商品保証は、2009年1月1日配送分より対応しております。
詳細ページへ >
メンテナンスサービス
メンテナンスサービス
ずっと使うことで、さらなる風合いを。末永くお客様にご使用いただける製品づくりを心がけているa.flatのメンテナンスサービスをご紹介します。
詳細ページへ >
大型家具配送サービス
大型家具配送サービス
デザイン設計から生産、販売まで全てを管理するa.flat。最後まで心をこめて商品をお届けします。安全で安心、そして気の利いたデリバリーに努めています。
詳細ページへ >

モノづくり

店舗情報

a.flat 目黒通り本店

お知らせ一覧

a.flat 新宿店

お知らせ一覧

a.flat 梅田店

お知らせ一覧

店舗情報

ショッピングを楽しむための4つのステップ

1特典付きニュースレター

ためになるニュースレターを読んで、理想のお部屋づくりをスタートしましょう。また購読者限定で送料無料になる特典もご用意しています。

ニュースレターをLINEで受け取る

詳細はこちら >

2無料のカタログをチェックする

無料でお届けしているa.flatの最新カタログを取り寄せましょう。QRコード付きでネットの商品ページへのアクセスも簡単です。

申し込みはこちら >

3メンバー登録をする

a.flatでのショッピングはメンバー登録(無料)が必要となります。お買い物以外でも様々なサービスが便利に利用できるため、事前の登録をおすすめしています。

メンバー登録はこちら >

4インテリアコーディネートの無料相談

3Dシミュレーションを使い、お部屋づくりをサポートする無料のコーディネートサービスをご用意しています。家具選びでお悩みの際など気軽にご利用ください。

申し込みはこちら >

インスタでコーディネートを日々更新中

a.flat公式アカウントでは、コーディネートやインテリアの情報を日々発信中。SNSならではのタイムリーな情報やお客様投稿など、ホームページとは一味違った内容をお楽しみ下さい。

プレゼント企画実施中!

▼もっと見る

Instagramでフォロー

法人向けサービス

  • 商空間

    商空間

    カフェやオフィス、ホテルなどの商業施設でも、くつろぎの空間を演出しているa.flatの家具・インテリアのコーディネート事例をご紹介します。

    詳細はこちら >

  • 住空間

    住空間

    モデルハウスやレジデンスの共有スペースなど、ライフスタイルをご提案する空間で、a.flatのリゾート感ある雰囲気づくりが活かされています。

    詳細はこちら >

  • ホームステージング

    ホームステージング

    物件の利点と機能をインテリアで強調し、最適化するホームステージングサービス。「部屋をより早く、より高く売りたい」という方におすすめ。

    詳細はこちら >

  • コーディネート相談

    コーディネート相談

    ビジネスでのご利用や商業空間の付加価値を高めたいというお客様は、3Dを活用したこちらのコーディネートサービスをご活用ください。

    詳細はこちら >

法人向けサービス

ネットショップ お問い合わせ&サポート 窓口 10:30~18:00(定休:土日祝) TEL 03-5731-5663 お問い合わせフォーム >

会社概要

会社名シースクエア株式会社
所在地〒152-0031 東京都目黒区中根1-14-15
設立日平成13年8月2日
代表者磯崎 良

会社概要

特定商取引法に基づく表記ご利用ガイドお問い合わせ

Copyright © 2000-2024 C-SQUARE Co., Ltd. All rights reserved.